創立60周年記念事業
駒場東邦は、平成29年に創立60周年を迎えました
10月28日(土)駒場東邦創立60周年記念行事
この日は本校で駒場東邦創立60周年記念式典、OBと現役の交流会、祝賀会が開かれました。
午前9時から10時までは全校生徒が体育館に着席での記念式典。
まず、校長先生からの式辞がありました。
式辞の中では初代校長菊地龍道先生の声の録音も流れ(第7回卒業式式辞)、
皆で厳粛な面持ちで聞き入りました。
(平野校長先生からは、建学の精神・教育理念を確認し、時代が変わり、そこに学ぶ人が変わっても、先輩から後輩へバトンを受け継いで
続いて、炭山東邦大学理事長、中西PTA会長、杉浦邦友会会長から祝辞をいただきました。
次に生徒代表として行政委員長の江口君からの挨拶がありました。
最後は皆で元気よく校歌を歌い締めとなりました。
記念式典の後、全国大会で優勝した囲碁部に、学校長特別表彰もありました。

10時半からはOBと現役生の交流会が食堂で開かれました。
クラブや同好会同士で集まって、
過去に駒東で発行した新聞や冊子、ポスター、

12時からはOBと現旧教職員が体育館に集まり祝賀会が開かれました。
300名以上が集まって、盛大で楽しい会になりました。
旧交を温め、教職員や卒業生同士の縦と横の繋がりを強くするよい機会となりました。
