12月14日(木)中学1年の有志15名でドイツ大使館訪問をしました
【中学1年】試験休み中の学年企画(ドイツ大使館訪問・新国立劇場にて観劇・ゴム動力飛行機製作会)

事前に質問をまとめ、英語に訳す生徒もいました

ドイツパンが配られると歓声が

本物の樅の木を使ったクリスマスツリーの前にて

これをきっかけに相手国への理解が深まればいいですね
当日の活動の様子は以下のドイツ大使館のブログにもあります
http://young-germany.jp/?p=21014
12月15日(金)新国立劇場にて上演されている「かがみのかなたはたなかのなかに」を観劇しました

観劇後、特別に許可をもらい場内にて撮影

ロビー内にて参加生徒達と

保護者の方の紹介もあり、観劇後近くにあるNTTインターコミュニケーション・センター[ICC]内で
メディア・アートの展覧会を鑑賞

作品の一つに見入る生徒達

12月14日・15日の2日間に亘って、ゴム動力飛行機の製作会が行われました

4時間以上かけて寡黙に作業に取り組む生徒達

フライト前の微調整

いざ大空へ

飛行機を作る奥深さを感じた一日でした
