2月7日(水) 4限LHRの時間、本校卒業生に来てもらい進路選択や職業に関する講演会を
開きました。
今回はANA(全日本空輸株式会社)のお2人。副操縦士の片野さん(48回生)と整備士の
山下さん(52回生)。
まずは今の仕事の内容について話をしてくれました。また、どのような経緯で進路を決め
進学し、その仕事に就くようになったのかなどの話もありました。
在学中に経験したことが色々と仕事にも生かされているようでした。
クラブ活動に打ち込んだこと(片野さんは生物部、山下さんはアーチェリー部と航空研究会)
体育祭では「優勝」という一つの目標に向かう集団(組織)の中で自分らしい行動の仕方や
生き方を学んだこと、気合や根性が時には重要になること、それらが今の仕事をする上でも
役立っているようでした。
【高校1年】OBによる進路・職業講演会




質疑応答の様子。


講演後も個人的に質問をしにいく生徒もいました。
