当研究会は、第11回全日本高校模擬国連大会(2017年11月実施・於:国際連合大学)への
参加・出場を機に、高校生を中心として結成されました(現在中高合わせて17名)。模擬国連
大会・ディベート大会参加へ向け、日々学習活動に取り組んでいます。
(1)2018年3月に行われた「模擬国連春会議(渋幕会議)」(於:渋谷教育学園幕張中学・
高等学校、議題:持続可能な工業生産と消費)にて、1組(3名)が、「フロント特別賞」を
いただきました。
当研究会は、第11回全日本高校模擬国連大会(2017年11月実施・於:国際連合大学)への
参加・出場を機に、高校生を中心として結成されました(現在中高合わせて17名)。模擬国連
大会・ディベート大会参加へ向け、日々学習活動に取り組んでいます。
(1)2018年3月に行われた「模擬国連春会議(渋幕会議)」(於:渋谷教育学園幕張中学・
高等学校、議題:持続可能な工業生産と消費)にて、1組(3名)が、「フロント特別賞」を
いただきました。