トップページ
お知らせ
2022年度
【高校1年】JAXA講演会 ~水星探索について~

お知らせ

メニュー


【高校1年】JAXA講演会 ~水星探索について~


  高1学年では、LHR(ロングホームルーム)の時間を活用し、相互リモート形式の講演会を行いました。
  今回は、本校の43回生でもあるJAXAの村上豪さんより、水星探査についてのお話を賜りました。
 
  水星は距離的に近くても、到達するために膨大なエネルギーを要するため、スイングバイ(フライバイ)と
  いう技術が必要なこと。太陽光の照射や、過酷な宇宙の温度変化に耐えられる探査機をつくる苦労。そして
  実際に水星に接近した時の映像など非常に興味深い内容でした。水星は距離的に近くても、到達するために
  膨大なエネルギーを要するため、スイングバイ(フライバイ)という技術が必要なこと。太陽光の照射や
  過酷な宇宙の温度変化に耐えられる探査機をつくる苦労。そして実際に水星に接近した時の映像など非常に
  興味深い内容でした。

  また、社会に出てから本校での学びがどのように活きるか、先輩としてのアドバイスもいただきました。
  講演後にも多く質問の手が挙がり、生徒たちにとって視野を拡げる大変貴重な機会となり、学びや気づきの
  多い時間となりました。

ページトップへ