トップページ
お知らせ
2022年度
第29回邦友会人材育成講演会

お知らせ

メニュー


第29回邦友会人材育成講演会

   2022年11月26日(土)、本校講堂(&Zoomライブ視聴)で「第29回邦友会人材育成講演会」が
   行われました。講師は本校23回卒業生でトヨタ自動車(株)アグリバイオ事業部にお勤めの木邑
   敏章氏。 
 
   「変わり者は褒め言葉」をキーワードに中高大学とテニス部で活躍しそこから得たこと、大学では
   微生物(ゲテモノ食いの微生物)を研究していたこと、トヨタに入社し環境改善・バイオレメディ
   エーションを軸に、「世のため、人のため」に研究開発に取り組んだことなどをお話していただき
   ました。様々な微生物のお話なども大変興味深いものでした。
 
   講演会に参加した生徒・保護者の感想の一部を以下に載せておきます。

   ◆普段微生物に関わることがほとんどないので、 どんな仕事か知りたかった。 微生物について知り
    たかった。微生物がいろんなところで使われていることを知ることができました。(中1)
   ◆今後の学校生活を考えるきっかけとなりました。 微生物は普段気にしないものなので、勉強できる
    非常に良い機会となりました。微生物の話は結構難しかったです。微生物は将来、環境問題について
    重要なものになると思いました(中1)
   ◆生物が好きだったことや前回の講演会が楽しかったから今回も参加しました。だけど微生物について
    あまり話をしたりはしないから少し難しかったです。木邑さんの学生時代の話も聞けてよかったです。
    ありがとうございました(中1)
   ◆脳の命令を腸が受け取って反応することには驚いた。空気や岩石、温泉にも世界を変える微生物が
    いるのはすごいと思った(中2)
   ◆非常に面白く聞かせていただきました。微生物の話だけでなく、学者としての心構えや経験なども
    ありました。個性的なエピソードが特に良かったです。ありがとうございました(中3)
   ◆一番印象に残ったのは”人間万事塞翁が馬”という言葉でした。人生何が起きるか分からないので、今
    生きることを大切にしようと思った(中3)
   ◆微生物について興味があったので参加させていただきました。とても面白い内容で、楽しく聞かせて
    いただきました。ウレタンを分解できるバクテリアの話や集積培養がとても面白かったです。本当に
    有難うございました。 「フェノールを主食としてTCEをおかずとする」ということがどのようなもの
    なのか疑問に思いました(中3)
   ◆微生物目線という考え、一見関係なさそうなトヨタ入社、自分と同じ部活だったことから興味を持った。
    とても興味深く人の人生を知れることの貴重さも感じた。時間が足りなくなり、一部省略された所が
    あり、全てを聞けなくて少し残念だった(高1)
   ◆進路について何か考える際に参考にしようと思った。微生物の話は難しかったですが、色々な微生物が
    いると知り面白かった(高2)
   ◆サステナブル事業推進を行う部署にて勤務しており、現在の仕事に関係する内容と思えた。子供たちが
    受けている講演はどんなものか興味があったので参加した。特にSAFの話が興味深かった。子供たちの
    将来の参考になったのでは?このような講演を中高時代から聞ける駒東生が羨ましいと思った。
    (中1保護者)

ページトップへ