トップページ
お知らせ
2022年度
第30回邦友会人材育成講演会

お知らせ

メニュー


第30回邦友会人材育成講演会

   2023年2月25日(土)、本校講堂(&Zoomライブ視聴)で第30回邦友会人材育成講演会が行われ
   ました。講師は本校43回卒業生でアマゾンジャパン合同会社にお勤めの鈴木翔氏。

   中高時代どのように勉強のコツをつかみ成績を上げていったのか、大学に入ってからはそのスキルを
   生かし、飛び級で博士課程に進学したこと、東芝に入職し、様々な技術を知りプロジェクトのマネー
   ジメントを学んだこと、アマゾンジャパンに転職して物流センター立ち上げの第一人者となったこと
   など熱くお話ししてくださいました。 
 
   講演会に参加した生徒・保護者の感想の一部を以下に載せておきます。

  ◆ポスターを見た時に面白そうな内容が書かれていて、尚かつ自分が人の講演を聞くことが好きだったのも
   参加の動機になりました。また工学に対しての考え方が、何か難しそうな分野からとても面白そうな学び
   たい分野に変化しました(中1)
  ◆人生で成長するための秘訣、チャンスをモノにするための日々の鍛錬が重要だと分かった(中1)
  ◆鈴木さんの話を聞いて自分も将来なりたい姿を思い描いて進路を考えていきたいと思った。また今の駒東
   生活やこれからの進路のことは、チャンスをモノにするための ”腕っぷし” を磨いているのだと分かった
   (中1)
  ◆こんなすごい人は中学からずっと成績が良かったのかと思っていたが、すごく努力が実っていると感じ、
   親近感が湧いた。目的を持って進むということが大切だと分かった(中1)
  ◆自分がブラスバンド部に所属しているので、鈴木さんもブラスバンド部に所属していたと知り興味を持ち
   ました。最初に踏み出すことが重要で、チャレンジすることが大切だということが心に残りました(中2)   
  ◆将来の夢がまだ決まっていない自分にとって、こういう機会は重要だと思い参加しようと思った。今まで
   あまり意識してこなかった分野のお話を聞けてとてもためになった(中3)  
  ◆進路を考える参考にしようと思い参加しました。アマゾンでの仕事など貴重な話が聞けて良かったです
   (中3)
  ◆大変為になる講演でした。希望者のみでなく、生徒必須にして頂けたらと思います(保護者)   

ページトップへ