トップページ
お知らせ
2024年度
【中学2年】地理の授業の様子

お知らせ

メニュー


【中学2年】地理の授業の様子

      新年度の授業が始まって約2週間経ちました。70回生は中2に進級しました。
      中1の頃とは違って、科目数が増えたり、内容も多岐にわたり難しくなったり、早速忙しい日々を
      過ごしています。今年度の地理の授業では、日本だけではなく世界のことも学習します。この日は
      世界の衣食住と言語について学習を進めました。
     そして、「ウガンダの家を想像して、描いてみよう!」という課題に班で取り組みました。
     ただ勝手にイメージを膨らませて、自由に描くのではありません。
     気候区分・降水量や自然環境・日照時間などの知識をもとに、屋根の素材や形、壁の素材や窓の形を
     推測し、家の中の様子や自然環境も手がかりにして描き進めました。
     どのような素材を使っていると考えられるか、窓の形はどうなっているか、その理由は何かを考察し、
     このような作品が仕上がりました。どれもよく考えられていてユニークです。「考える」ことや「表現
     する」 ことを大事にして、今年度も真摯に学習に取り組んでほしいと思います。

ページトップへ