トップページ
お知らせ
2024年度
【中学2年】LHR芸術祭

お知らせ

メニュー


【中学2年】LHR芸術祭

 先日のLHRで、70回生中2は芸術祭を開催しました。企画、事前準備や当日の運営や司会も議長団がおこない、
 出演者は学年全体から募りました。
 
 ①僕達の一番かわいいところ
 
    最近流行中のアイドル曲に合わせて、ダンスを披露してくれました。 トップバッターの緊張を感じさせず、
    会場を盛り上げてくれました。
 ②トランプマジック
 
    手元をスクリーンにうつし、 圧巻の手品を披露してくれました。 失敗と思いきや…!? 観客席の全員を
    沸かせる見事な演出もあり、大いに盛り上がりました。
 ③ぶらばん!
 
    アオのハコのオープニング主題歌を、ブラスバンド部に所属する生徒たちが演奏してくれました。管楽器の
    練習を始めて2年目、舞台に立つことにも慣れ、みんな本当に上手になりました!

 ④⑤バンド演奏

    『be動詞』と『breezy Tempest』という2組のバンドが出演しました。

    手こずる舞台転換も最短時間で頑張っていました!普段のLIVE通りのセッティングではなく音のバランスで
    苦戦しましたが、1組目の演奏にあわせて会場全体の雰囲気も盛り上がっていきました。

    2組目は映画「THE FIRST SLUMDANK」のエンディング主題歌でもある、10-FEETの「第ゼロ感」を披露
    しました。 サビでは会場からも歌声が沸き起こり、 熱気も最高潮に達するなか、 しっかりとトリを決めて
    くれました。
    出演者たちも全体も盛り上げるための小道具やサイリウムライトを振ったり手拍子をしたり、一体感のある
    芸術祭でした。
    司会の生徒たちは、充実した芸術祭になるように事前に全体に話をし、 周囲の様子をよく見てプログラム
    進行をしてくれました。
    生徒作成のパンフレット。 「座席を立ち上がらず、節度を持って楽しくみんなで盛り上がろう!」 「個性
    ある出演者達に喝采を!」と思いやりのある文言がある素敵なパンフレットです。
    エンドロールの様子。 出演してくれた生徒たちの名前や、 裏方として関わってくれた議長団たちの名前、
    準備の様子の写真を含んだ見応えのあるムービーを最後に上映し、閉会しました。
    次回の開催に向けて、 早速生徒たちからは今後よりよい芸術祭になるような意見が届いています。 普段の
    様子だけではわからない生徒たちの意外(?)な技を持つ一面に驚かされました。次回の開催が楽しみです。

ページトップへ