美術部
部員数および活動日
14名(中学5名、高校9名) /(火)・(木)
活動場所および活動内容
場所:美術室/
いつもは絵を描いています。画材は水彩、油彩、鉛筆、色鉛筆、パステル、マーカーあとはパソコンのペイントソフト「sai」などです。立体作品でもかまいません。合宿では周辺の散策、スケッチなどを行っています。文化祭は我々美術部の一年間の活動の集大成です。多くの作品が展示されます。その後個人の作品と並行して新入生の勧誘に向けてアニメ が制作されます。
いつもは絵を描いています。画材は水彩、油彩、鉛筆、色鉛筆、パステル、マーカーあとはパソコンのペイントソフト「sai」などです。立体作品でもかまいません。合宿では周辺の散策、スケッチなどを行っています。文化祭は我々美術部の一年間の活動の集大成です。多くの作品が展示されます。その後個人の作品と並行して新入生の勧誘に向けてアニメ が制作されます。
活動実績
《 26年度 》
・私立協会 第八支部 連合美術展 (金賞 1名 銅賞 2名)
・東京私立中学高等学校協会 生徒写真・美術展 (入賞4名)
・アルミ未来絵画コンクール (出品)
・全日本学生美術展 (出品)
《 27年度 》
・私立協会 第八支部 連合美術展 (金賞 1名 銅賞 2名)
・東京私立中学高等学校協会 生徒写真・美術展
(朝日新聞社賞 1名 奨励賞 1名 入選 3名)
・アルミ未来絵画コンクール (出品)
・私立協会 第八支部 連合美術展 (金賞 1名 銅賞 2名)
・東京私立中学高等学校協会 生徒写真・美術展 (入賞4名)
・アルミ未来絵画コンクール (出品)
・全日本学生美術展 (出品)
《 27年度 》
・私立協会 第八支部 連合美術展 (金賞 1名 銅賞 2名)
・東京私立中学高等学校協会 生徒写真・美術展
(朝日新聞社賞 1名 奨励賞 1名 入選 3名)
・アルミ未来絵画コンクール (出品)
年間予定
8月 合宿、 9月 文化祭
部活動の様子

合宿の時に撮った写真です。

文化祭の美術室の一角です。
このように部員の作品が多数展示されています。
このように部員の作品が多数展示されています。

27年度 生徒写真・美術展受賞作品