場所:アーチェリー場/
普段の練習は中学と高校合同で、学校にある30Mのアーチェリー場で行っています。活動は火曜、木曜、金曜、土曜の4日間実施していて、各自が3日以上選択して部活に出席する仕組みになっています。基本的に上級生が下級生の指導を行いながら高校でのインターハイ出場を目指して活動しています。また、上級生は大会が多く、自主的に外部の射場へ練習に行くため常に活発的な雰囲気です。
アーチェリー部
活動場所および活動内容
活動実績
(2024年度)
2024年度関東高等学校アーチェリー大会兼第45回関東高等学校アーチェリー選手権大会
男子団体 第5位
2024年度全国高等学校総合体育大会 アーチェリー競技大会 高円宮賜牌 第57回全国高等学校アーチェリー選手権大会
個人1名出場
2024年度 第43回関東高等学校アーチェリー選抜大会
男子個人 第5位
2024年度 第43回全国高等学校アーチェリー選抜大会
個人4名出場
年間予定
○試合
【中学生】
9月 中学生オープン
12月~2月 インドア大会
【高校生】
4月 関東大会予選
5月 インターハイ予選
8、9月 関東選抜予選
11月 全国選抜予選
12月~2月 インドア大会
※その他記録会などに任意で参加しています。
【中学生】
9月 中学生オープン
12月~2月 インドア大会
【高校生】
4月 関東大会予選
5月 インターハイ予選
8、9月 関東選抜予選
11月 全国選抜予選
12月~2月 インドア大会
※その他記録会などに任意で参加しています。
部活動の様子

学校の練習場の様子

試合会場の様子